【実機レビュー】iPhone 17 Proは”買い”か?16 Proユーザーが触って本音で語るデザインと神カメラ

iPhone 17 Pro and iPhone 16 Pro

【実機レビュー】iPhone 17 Proは”買い”か?16 Proユーザーが触って本音で語るデザインと神カメラ!

お久しぶりです!未来が、僕の手に…!…いや、正確にはApple Storeのデモ機ですが(笑)
今回は、発表されたばかりのiPhone 17 Proを触り倒してきたので、そのアツいファーストインプレッションをお届けします。愛機iPhone 16 Proとの比較を交えながら、本音で語っていきますよ!

この記事は筆者の原文を元に、AIがより読みやすく、魅力的に表現を調整しています。




iPhone 17 Proのデザイン、「ゴツいは正義」説、浮上…😎

さて、何から話そうか迷いますが、まずはネットで賛否両論の渦を巻き起こしているデザインから!
僕の個人的な結論を先に言うと…「あれ、写真で見るより100倍カッコいいぞ…?」でした。

論より証拠。まずは僕の16 Proとの比較写真をご覧ください。


iPhone 17 ProとiPhone 16 Proのカメラ部分のデザイン比較
※16 Proには愛情ゆえのカメラカバーが付いてます。ご容赦を!

「おぉ…イイジャン…」って声、聞こえましたよ?(僕だけ?)
今回のアップデートで一番目立つのは、この圧倒的な”プロ機材”感。16 Proが万人ウケする優等生だとしたら、17 Proは「俺はただのスマホじゃねぇ、”道具”だ」とでも言いたげな、力強い主張を感じます。この無骨さ、男性ならグッとくる人も多いはず。ただ、女性ウケはちょっと悪そうかな?という懸念も。
そして、写真で気づきました?Appleマークの位置が、地味に下にズレてるんです。MagSafeアクセサリーを愛用する民としては、ちょっとだけ、ほんのちょっとだけ気になっちゃうかも。

実機を触って驚いたのが、素材と重さ。17 Proはチタンからアルミニウム素材に原点回帰しました。正直、僕の凡庸な手のひらではどちらも高級感の塊でしたが、アルミだと落とした時にガッツリ凹みそうで怖い…!なんせ18万円超えの恋人(スマホ)ですから、傷ひとつ許されません。
そして、重さ!16 Proから持ち替えた瞬間「おっ、重い…!」と声が出るほどのズッシリ感。まあ、これは慣れの問題でしょうけど、無視できない存在感です。ここにケースをつけたら…うん、ポジティブに捉えて手首が鍛えられると思いましょう!

iPhone 17 Proを手に持った様子
手に持つとこんな感じ。この塊感がたまらない。

僕の周りは否定派が多いんですが…このデザイン、意外とアリじゃないです?

カメラの進化がエグい。光学品質8倍ズームは、もはや望遠鏡。

次にお話ししたいのが、カメラの進化。今回は特に望遠カメラインカメラがとんでもないことになっています。まずは望遠から!

今回の神アップデートで、ついに望遠カメラも48MPになり、バックカメラ全てが48MPというモンスター仕様に。さらに、望遠は4倍の光学ズームに加え、8倍の光学品質ズームという新兵器を搭載。今まで「まあ、こんなもんか」と諦めていた遠くの景色が、驚くほどクッキリ写るようになりました。

16 Proの5倍から4倍になったことで、画角が微妙に広がり、ポートレートなどで使いやすさが向上しているのも嬉しいポイント。そして最大ズーム倍率は25倍から、なんと40倍に!もちろん、某銀河系スマホにはまだ及びませんが、実用性がグッと増しました。(使うかどうかは別として!)

Apple Store新宿店の窓からの眺め
今回は、Apple Store新宿店から見える、あの駅の看板を狙撃してみます。

まずはウォーミングアップの4倍ズーム。(すみません、16 Proとの比較を撮り忘れました…舞い上がってたんです…)

iPhone 17 Proの4倍ズームで撮影した駅の看板
うん、文句なしの美しさ。色味も自然で素晴らしい。

では、本番。最大倍率でのガチンコ比較です!

すげぇ…w 思わず声が出ました。ここまで違うとは…。17 Pro、恐るべし。

そして、インカメラには18MPのセンターフレームフロントカメラを搭載。…なにそれって?この機能、SNS世代にブッ刺さる革命なんです!

※Appleの公式サイトより

そう、スマホを縦に持ったまま、ワイドな横写真が撮れるんです! これ、地味にすごくないですか?しかも、無印とProの両方に対応という太っ腹っぷり!

と、ここまでメインのアップデートについて熱く語ってきましたが、他にも放熱性を高めるベイパーチャンバーの搭載や、チップのアップグレード、バッテリーの大容量化など、見えない部分も着実に進化しています。

まとめ:17 Proは順当進化!でも、本当の主役は…?

ここまでiPhone 17 Proの魅力を語ってきましたが、僕が抱いた感想は「Proとして、あるべき姿にしっかりと進化した優等生」というものでした。全ての機能が高次元でバランス良くまとまったProシリーズ、購入を検討する価値は十二分にあります!

…と、Proをベタ褒めしてきたのですが、声を大にして言いたい。
今回の”本当の買い”は、個人的に17無印だと思ってます!
120HzのProMotionディスプレイ搭載、細くなったベゼル…もうこれ、ほぼ16 Proじゃないですか!僕の16 Proの価値を必死に探す毎日が始まりそうです(泣)。
さらに、今回のApple製品はApple Watch SE 3がAirPods Pro 3より安いという価格破壊も起きていて、全体的に「買い」のシーズンなのでは?と思った今日この頃でした。




【余談】Apple Store銀座の巡礼に行ってきた話

実は先日、リニューアルオープンしたApple Store銀座に立ち会う機会があったのですが、その行列がとんでもないことになっていて、Apple信者の熱量を肌で感じてきました。

Apple Store銀座のオープンを待つ長蛇の列
午前7時時点で、店舗まで約250mの巡礼の列…!

自分ではかなり早くから並んだつもりだったのに、この光景にはビックリ。皆さん、愛が深い…!

リニューアルオープンしたApple Store銀座の外観
銀座の街並みに溶け込む美しい佇まい。平日なのに大盛況でした。

もちろん、この時間から並んだ甲斐あって、記念品のノベルティも限定ギフトカードも無事ゲット!感無量です。
これからも信者としてAppleにお布施していくことを固く誓った、そんな一日でした(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です